Depending on the Time and Situation

時と場合によりけり 〜 日々のアップデートとイノベーションに翻弄され彷徨える IT エンジニアの覚書

トイドローン Tello その 1 -- セット内容確認

概要

本格的なドローンは高価で手が出ません。とはいえ、ドローンを飛ばしてみたいと思い、お手軽価格で、評判の良いトイドローン Tello のセットを購入してみました。今回は、セット内容の確認です。

【国内正規品】Tello ドローン 体験セット

【国内正規品】Tello ドローン 体験セット

トイドローン Tello 記事 全体像

  • その 1 -- セット内容確認← 今ココ
  • その 2 -- iPhone アプリ設定(近日公開予定)
  • その 3 -- 初めてのドローン飛行体験(近日公開予定)
  • その 4 -- MacBookPro から Scratch で操作(近日公開予定)
  • その 5 -- MacBookPro から Python で操作(近日公開予定)
  • その 6 -- RaspberryPi から Scratch で操作(近日公開予定)
  • その 7 -- RaspberryPi から Python で操作(近日公開予定)

この記事の目次

セット全部

Amazon で購入したセットです。私が購入した時は、18,000 円台でしたが、現在は 16,000 円台に値下がりしています。

セット内容は、予備バッテリー、黄色のカウル、レゴアダプター、保護ケージ、本体、キャリングケースです。

f:id:stangler:20181218160619p:plain
セット全部

本体

本体と AirPods を並べてみました。Tello が小さいことがお分かりになると思います。

f:id:stangler:20181218161423p:plain
AirPods との比較

本体の箱を開けると以下の通り、本体、取扱説明書、バッテリー、簡易スパナ、予備のプロペラ 4 つが入っていました。

f:id:stangler:20181218161933p:plain
本体の箱から出てきたもの

保護ケージ

プロペラガードだけだと心許ないので、保護ケージがあると衝突したり、落下したりしても、少しは安心です。ケージは柔らかいプラスチックでできているようです。Tello 本体に取り付けるときは、プロペラガードを外さなければなりません。また、前後を間違えるとカメラのレンズと被ってしまうので、注意が必要です。

f:id:stangler:20181218162348p:plain
保護ケージ

バッテリー

バッテリーは、Tello 本体の後ろから挿入します。Tello 本体よりも、バッテリーの方が重たいです。

f:id:stangler:20181218162903p:plain
バッテリー挿入

本体左側面に、バッテリーを充電するための Micro USB ポートがあります。

f:id:stangler:20181218163138p:plain
Micro USB ポート

USB ケーブルやコンセントのプラグは同梱されていません。画像では、自宅にあった Bluetooth キーボードの充電用 USB ケーブルと、iPad のコンセントプラグを使って充電しています。

充電に要する時間は、空の状態で、だいたい 1 時間半くらいです。満タン時の飛行時間は、無風状態で 13 分くらいです。

f:id:stangler:20181218163927p:plain
充電中

キャリングケース

持ち運びに便利なキャリングケースです。ポケットもたくさんあるので、予備のプロペラや取扱説明書などを全て収納できます。ただ、保護ケージは入らないので、そこだけが残念なところです。

f:id:stangler:20181218164709p:plain
キャリングケース外観

f:id:stangler:20181218164852p:plain
キャリングケースの中

f:id:stangler:20181218164922p:plain
キャリングケースの取扱説明書

カウル

デフォルトで取り付けられているカウルは白ですが、付属してきた黄色に変更することもできます。私が購入したときは、黄色でしたが、現在、販売されているセットでは、水色のようです。

f:id:stangler:20181218165229p:plain
カウル

レゴアダプター

レゴアダプターをカウルに取り付けると、レゴをくっつけて空を飛ぶことも可能です。

f:id:stangler:20181218165410p:plain
レゴアダプター

本日は以上となります。次回は、iPhone アプリの設定をして、飛行させてみます。